試行錯誤

いろいろ試して、その結果を振り返ります

01 判断基準をつくる

服を減らす / 参考: 大草直子さんのスタイルブック

引っ越しは普通車1台で済ませる予定です。家具は、ブロックと板とスチール棚の組み合わせで作っているものが多いのでバラすととても小さい(重たいけれど)これからホテル生活・出張・転勤が続くので、身軽であることの魅力が増している。(わたしの就職先は旦…

インド旅行3 / 憐れむつもりは全くない

前の記事: http://a96.hatenablog.com/entry/2015/03/11/021545に関連して少し語弊があったかなと思いました。わたしはインドに住むひとたちのことを憐れんではいない無自覚に他人を憐れんだり、見下すことは罪だと思う。見下された人間(動物)には正の強化…

インド旅行2 / 心に抱えきれない経験について

今のオマエを切り取るために言い切ることは言い切って心の悪魔を逃す 早く元の自分に戻るんだ (モザイク / Qomolangma Tomato)インドに、想像以上の幸せがたくさんあったのは事実だけれど(インドに関する良かった話: http://a96.hatenablog.com/entry/2015/…

インド旅行1 / 安心して、体勢(態勢)を整えられる幸せ

2015/03/02〜03/09 インドを経験した(タイヤのパンクを直している間、話しかけてくれたひと。ちびっこに黒飴をあげた)記憶はナマモノで、すぐにかたちを変えてしまうことばにする過程で記憶や感覚が変わってしまうことはこわいけれど、鮮度の高いうちに、丁…

やる か やらないかの基準

本当に大切なことは、確定するまで大切なひとにしか教えない。自分の考えとして澄んだままの主張で、自分の意見を示したい。 わたしの両親は、わたしのやりたいことに反対するときは、丁寧に丁寧に意見や情報を示してくれる。わたしが納得して取り下げるよ…

ラクをするのは罪ではないけれど、考える必要はある

当事者にならないと、どうしても感度が下がる。お金や労力がかからないことは罪ではないけれど、自分の身にはつかないねひとの好意に甘えることも罪ではないけれど、自分のタメにはならない。(それが自分の今後に必要ないなら甘えたらいい)ルールに従って決…

直感について

カンの正しさは経験量に比例する。経験という言葉は、体験とは区別されているいろいろやってみて、その結果起こったことをぐぐっと自分の中に溜め込んで傾向としたものがカンで、閾値を越えると知識になる 整った言葉にはしづらいけれど、カンの良いひとであ…