試行錯誤

いろいろ試して、その結果を振り返ります

2015-01-01から1年間の記事一覧

Doit.im という名前のGTDアプリ

Doit.im を 紹介します(Googleフォト、Evernoteに並ぶ有用さ)PCを含む複数デバイスで使える iPhoneでの操作性が高い GTDアプリ効率的に物事を進めるときに、GTD (getting things done の略、仕事を終わらせる の意味) の考え方に助けられていますhttp://post…

システム自体に意味はない。目的が手段に侵されてはいけない

システムそれ自体には何の意味もない働き始めて初めて社会保障制度を体系的に理解した社会の資料集に樹形図で載っていたこれですいままで、保険証を出すと自分は3割、祖父母は1割負担でお医者さんにかかれる家族で年間 医療費で何万円かを超えると少し戻っ…

『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』を読みました

基本的にいつかやることはサクサク進めるのがすきだけど、最近すぐやれないときも増えてきたその理由を明確化するのと、すぐやるメリットを自分の体験を超えて体系的に理解するために読みました。勉強になったポイント・気分とモチベーションは混同されやす…

本を読みたいとき / ワーキングメモリの容量

新生活も落ち着いて、人との関係もとても上向きで穏やかで、悩みや決めるべきことが落ち着いてきたから、頭の作業台に空きがあるのかもしれない継続的に何かを考えるとき、ワーキングメモリ(作業記憶)に思考の材料が置いてある。作業台に乗せてあるからすぐ…

自分の性格に合うシンプルなルールを持つこと

ひとの生活でエネルギーを多く使うことの一つは「決断する」という行為だと思うルールや判断基準があれば、決めることはとても容易くなる。わたしの買い物のルール大切なものを買うとき:迷ったら高い方買うかどうかを迷ったとき:買わない理由安いものと高…

学びの基本は覚えることだとおもう

「ネットで調べれば出てくる。覚えることに意味ない」って言うひとに限って検索が下手なことが多いとおもうある程度その領域の基本的なことを抑えていると、正しい情報をスムーズに集めることができる覚えていないと、自分の頭の中で、物事を考えることがで…

人間だものって深い言葉 / 正しい期待を知る

わたしは安倍さんはいいひとなんじゃないかと思っている。ただ、安倍さんが任期を終えた後に悪用される可能性はとてもこわい(いま世界は不安定で、欧米もアジアも、どこも余裕がなくなったから、甘ったれな日本のままではこれからは何も聞き入れてもらえなく…

A5サイズのノート / 何かを学ぶ・取り入れる方法

最近、営業職として配属されました何であっても、新しいことが始まるというのはとてもときめく何かが無くなる・終わるということは、その分のスペース(空容量)が生まれるということそれを無駄に使いたくない。余地がある分、惰性で何かが入り込んできやすい…

定年まで彼が上を目指し続けるとして / 性質と役割とそれぞれの成熟

22〜25歳で入社して60歳まで、35年間働くとして、彼がどのポジションまで登れるか現在、目指している/いないを別として、性質として多かれ少なかれフィックスしている、と思う村長と、村人Aと、村人B/C/D…は、それぞれの役割の中でのレベルアップは努力によ…

原因療法と対症療法 / 本質と現象

本質と現象の関係は、原因療法と対症療法に似ている。原因療法病気そのものの真の原因となっているものを治したり取り除くことなど直接働きかけることで治す対症療法病気そのものの原因を取り除くのではなく、病気がもたらす症状や苦痛を軽減することを目的…

本質について/ミース・ファン・デル・ローエ

この世で最も美しいと思うのは、レイクショア アパートメントという建物ですわたしはミース・ファン・デル・ローエというひとの建築哲学を愛している モノを持ちたくないのも、本当に大切なものを自覚したいのも、そのひとの影響LESS IS MOREGod is in the d…

アタマがいいの定義 / ピース オブ ケイク (ネタバレあり)

丸一日ダラーーと過ごしても、取り返せるという安心感のある、休み惰性でプロ野球を観つつ、おじいちゃまの渡邉恒雄批判に適当に頷く。無駄に溢れるぐうたら時間って大事ですね久しぶりにマンガを読みました。ピース オブ ケイク。わたしはわがままだから、…

新社会人 アウトプットに回す余力がない

この四月から社会人になりましたインプット回路にエネルギーが持って行かれて、日常会話ですらアウトプットが下手です考えていることを切り取っておいたほうが作業台が広がるのだけれど、切り取るべき部分も見えない丁寧に手入れしてしまっておくべきか、常…

楽しい就活⑵自分(死ぬまで共に過ごさねばならない生物)への理解が進んだこと

2つめは、自分の特性への理解が進んだこと(1つめはこちら : 楽しい就活 ⑴自分が恵まれている実感 - Have less Do more Be more)わたしは、家族やバイト先のひとと意見が合わないと本当に苦しい。離れられない(離れる気のない)人間関係だからだと思うでも、最…

楽しい就活 ⑴自分が恵まれている実感

最近、就活の話をする機会が多い。就活中の友人や後輩、院生の先輩、いろんなひとが話を聞きたいと連絡をくれる。結果以上に、わたしがすごく楽しそうに就活をしていたからだと思う(世間的に見たらわたしの就職先よりもスゴいところにお勤めする共通の知人も…

スガシカオ / ぞわっとする予感をポップに歌う

スガシカオはとてもすき。世界の変化に対して鋭い感覚を持っているのに、愛とか恋とか自分の気持ちいいことも楽しめる。バランスよくサラリと生きていて、たまにビシッと主張して、とても心の強い人だと思う。午後のパレード は本当にゾッとするけど、まあ、…

モディさんはすごいな / 世界経済の「回復」は当然ではないと思う

今日(3/24)の日経夕刊の、アジア開発銀行による見通しの記事アジア開発銀行(ADB)が24日発表した最新の経済見通しによると、2015年、16年の域内経済の成長率はともに6.3%を維持する。原油安が消費を支えるほか、米国経済の回復で輸出が伸びる見込みだ。…

メンズ・ファッジ4月号 / ファッションは学問で、素体のクオリティが服を活かす(生かす)

ファッション誌は滅多に買わないけれど、男性誌は結構読む。ポパイとブルータスは毎月ぱらぱらと立ち読みをする 今月はダントツでメンズ・ファッジでした!構成もハイセンスだし、わたしの好きなタイプのファッションのエッセンスが詰まっている!! 具体的…

ひとりの時間の必要性 / マルチタスカーでない人間がいろいろなことに手を出す方法

わたしには、ひとりで過ごす時間が必要です。理由はトロいから 自分が「職人」と「マルチ」のどちらに属しているかと聞かれたら即答でマルチと答えるけれど、興味関心が散在していることとマルチタスカーであることは、ぜんぜん違う わたしは断固としてマル…

ことばを定義するものについて / すきなひとのすきなもの

一緒にいて安心するひとたちの共通点に、ことばの定義が近いことがある。正しく伝わっていることを不安に思わないから、いろんなことが話せる研究室にもオブラートに包んだ単語ひとつで「ね。わたしもそう思う」という返答をし合える友人がいる。ことばの定…

服を減らす / 参考: 大草直子さんのスタイルブック

引っ越しは普通車1台で済ませる予定です。家具は、ブロックと板とスチール棚の組み合わせで作っているものが多いのでバラすととても小さい(重たいけれど)これからホテル生活・出張・転勤が続くので、身軽であることの魅力が増している。(わたしの就職先は旦…

好きに理由は要らないけど、理由も見つかったら 実感できて嬉しい / 倉木麻衣・アジカン

なんとなく好きだった歌を久しぶりに聴いたら、好きな部分がくっきり浮き上がることがある。最近特に多い倉木麻衣のalways コナンのEDかつ、映画:天国へのカウントダウン の主題歌でした。(映画はツインタワーのやつ。灰原哀ちゃんファンとしてはたまらない)…

インド旅行3 / 憐れむつもりは全くない

前の記事: http://a96.hatenablog.com/entry/2015/03/11/021545に関連して少し語弊があったかなと思いました。わたしはインドに住むひとたちのことを憐れんではいない無自覚に他人を憐れんだり、見下すことは罪だと思う。見下された人間(動物)には正の強化…

インド旅行2 / 心に抱えきれない経験について

今のオマエを切り取るために言い切ることは言い切って心の悪魔を逃す 早く元の自分に戻るんだ (モザイク / Qomolangma Tomato)インドに、想像以上の幸せがたくさんあったのは事実だけれど(インドに関する良かった話: http://a96.hatenablog.com/entry/2015/…

メルケル首相7年ぶりの来日について考える

政治に明るくないことは、結構コンプレックスで、もどかしく感じることが多い(政治・歴史・天気はとても知りたいけど体系的にやるにはあまりに大きくて手を出せていない。でも、諦めずに 事あるごとに一話完結的な知識を取り入れる努力をしたいと思う。コナ…

インド旅行1 / 安心して、体勢(態勢)を整えられる幸せ

2015/03/02〜03/09 インドを経験した(タイヤのパンクを直している間、話しかけてくれたひと。ちびっこに黒飴をあげた)記憶はナマモノで、すぐにかたちを変えてしまうことばにする過程で記憶や感覚が変わってしまうことはこわいけれど、鮮度の高いうちに、丁…

恋愛・交際についての成長 / ゴールデンレトリーバーになりたい

延々と考えていられるほどすきだったけれど、そのことを幸せに思って終わりにした。そう決めてから時間が経って、馴染んできた。長い間、同じところで同じことを繰り返し思い出すことで、たくさん気付いて反省もした。待っていられない性質のわたしを、一定…

物事の上達のために / ツールを愛すること

脳について知るのは、おもしろい。それは、脳が生体のミクロ分野の基礎だ(マクロを理解するためのツールとなる) からだと思う。(消化器系への関心は特別)。自分の関心に役立つものには、ポジティブな感情を抱くのが自然だと思う。負担に思わずに済む仕組みを…

代官山の素敵なところ(セレクトショップ/カフェ)

2015/02 平日・代官山カフェ・ミケランジェロhttp://www.aso-net.jp/michelangelo/友人が提案してくれた素敵なお店たちから選びました(贅沢)わたしはリゾットのランチ、友人はパニーニのランチをいただきましたランチのセットはスープ(小)とドリンク(多数の…

防犯の取り組み方が寂しい/京大の寮の暮らしはシンプル

気の合う友人と出かけると、考えることと聞きたいこと話したいことがたくさんあってタイヘン。彼女とはいつもキチンとしたセンスのいいお店で美味しいものを食べる。いつでも会う約束がとても楽しみ。物事の進め方は全然違うけれど、育った環境と、悲しいと…